1950 東京に生まれる
1973 グループ展(竹川画廊/東京)
1974 グループ展(竹川画廊/東京)
1975 グループ展(竹川画廊/東京)
1976 グループ展(竹川画廊/東京)
個展(ギャラリーミミ/東京)
グループ展(東陽画廊/東京)
1977 個展(ギャラリーミミ/東京)
グループ展(竹川画廊/東京)
グループ展(東陽画廊/東京)
1978 グループ展(同和画廊/東京)
グループ展(東陽画廊/東京)
エコール デ ボザール アトリエ ヤンケル(パリ/フランス)
ル サロン(パリ/フランス)
1979 サロン ナショナル デ ボザール(パリ/フランス)
グループ展(東陽画廊/東京)
1980 個展(西武百貨店美術画廊/池袋/船橋/静岡)
1981 グループ展(東陽画廊/東京)
1989 さまざまな氣展(紫ギャラリー/東京)
個展(銀座タカゲン画廊/東京)
ヨハヒム・キューン・トリオの為の作品による舞台美術(草月ホール/東京)
1990 さまざまな氣展(紫ギャラリー/東京)
個展(西武百貨店美術画廊/富山)
個展(志紅苑/高岡)
個展(不忍画廊/東京)
1991 さまざまな氣展(草月ギャラリー/東京)
第20回現代日本美術展(東京都美術館/京都市美術館)
個展(ギャラリー沙絵羅/那覇)
個展(100%ギャラリー/東京)
さまざまな氣展(草月ギャラリー/東京)
1992 さまざまな氣展(日鉱ギャラリー/東京)
個展(不忍画廊/東京)
個展(100%ギャラリー/東京)
1993 国際コンテンポラリー アート フェア(パシフィコ横浜/横浜)
個展(不忍画廊/東京)
個展(せんたあ画廊/横浜)
1994 国際コンテンポラリー アート フェア(パシフィコ横浜/横浜)
春展(Gallery Taga/東京)
ハイアット リージェンシー オオサカ アートプロジェクト(大阪)
個展(不忍画廊/東京)
1995 国際コンテンポラリー アート フェア(パシフィコ横浜/横浜)
山田正亮 橋場信夫展(ギャラリー沙絵羅/那覇)
空間 沈黙の風景(高岡市美術館/高岡)
個展(Gallery Taga/東京)
個展(不忍画廊/東京)
1996 個展(不忍画廊/東京)
グランド ハイアット フクオカ アートプロジェクト(福岡)
現代美術展(ギャラリー沙絵羅/那覇)
現代美術展(不忍画廊/東京)
川瀬敏郎氏「花会」の為の作品制作(畠山美術館/東京)
50アーティスト100ワークス(ギャラリーNOW/富山)
1997 100年の恋展 川瀬敏郎氏の為の作品制作(東京プリンスホテル/東京)
個展(ギャラリーチャコ/東京)
個展(熙春堂/京都)
京都和久傳の為の作品制作(京都)
個展(ベイスギャラリー/東京)
1998 現代美術と抽象、コラージュ展(不忍画廊/東京)
ANAホテル大分アートプロジェクト(大分)
個展(高台寺和久傳/京都)
線描の魅力展(不忍画廊/東京)
1999 コモディティアート展(洋協ホール/東京)
七つの時間展(不忍画廊/東京)
個展(西麻布ガーデンクラブ/東京)
2000 手のある風景展(不忍画廊/東京)
沖縄サミット晩餐会の為の作品制作(首里城/那覇)
個展(ギャラリー上田/東京)
川瀬敏郎氏「秋の花のしつらえ」の為の作品制作(井中居/東京)
2001 JADA展(洋協ホール/東京)
グループ展( Campo&Campo Gallery/Antwerp,Belgium)
橋場信夫+氏家慶二展(晩紅舎/東京)
現代美術と抽象、コラージュ展(不忍画廊/東京)
個展(Land Gallery/東京)
2002 個展(ギャラリー松下/豊田)
個展(ギャラリー無境/東京)
2003 橋場信夫の世界展(アートスペース俊/茅ヶ崎)
NICAF 2003(東京国際フォーラム/東京)
個展(ギャラリー無境/東京)
個展(ギャラリー松下/豊田)
個展(ギャラリー光玄/名古屋)
2004 個展(アサヒギャラリー/甲府)
橋場信夫の小宇宙(松屋銀座遊びのギャラリー/東京)
2005 個展(ギャラリー無境/東京)
個展(日仏会館/東京)
現代美術50年」戦後前衛から今日まで(ギャラリーNOW/富山)
アートフェア東京(東京国際フォーラム/東京)
International Art &Design Fair(The Seventh Regiment
Armory/New York)
2006 秀逸展(アサヒギャラリー/甲府)
日常の美(ギャラリー櫟/東京)
個展(アートフロントギャラリー/東京)
2007 星野惠子+橋場信夫(ギャラリー ローラン/東京)
個展(ギャラリー舫/東京)
個展(杜間道ギャラリー/仙台)
個展(eN ares/京都)
|